【今週のFX投資結果】
売買損益 114円
預託証拠金 782,428円(△63,273)
評価損益 -2,893円
有効証拠金 779,535円(△60,610)
2018年からヒロセ通商のLIONFXで取引を開始しました。
口座資金は100万円からスタートです。
今週はヒロセ通商のキャンペーンで65,000円入金がありました。
これまでのキャンペーン累計額は67,000円です。
【今週の為替レート】
通貨ペア 始値, 安値-高値, 終値, 先週比
ドル円 106.84, 105.60-107.25, 106.03 (▼0.74)
ユーロ円 131.47, 130.09-132.37, 130.30 (▼1.12)
ポンド円 147.99, 147.23-149.33, 147.87 (△0.01)
ユーロドル 1.2305, 1.2259-1.2409, 1.2286 (▼0.0018)
【今週の為替相場】
今週は政治関連の話題に振り回され、リスク回避の円高が進んだ1週間でした。
日本では森友文書問題による政治混乱や安倍内閣の支持率急落。
米国では先週のコーン米国家戦略会議(NEC)議長の辞任に続き、トランプ米大統領がティラーソン国務長官を解任が報じられ、否定はされたもののマクマスター大統領補佐官の解任も報じられました。
英国ではロシア人の元スパイが襲撃された暗殺未遂事件により英国とロシアの対立が深まり、互いの外交官を国外退去させる事態となっています。
これらの政治不安への警戒感が強まる上に貿易戦争懸念もあり、円高トレンドはしばらく続きそうです。
【今週のFXトレード】
今週も先週に引き続きあまりトレード出来ていません。
これまでの損失から臆病になっていることもあるのだと思いますが、最近は投資関連の書籍や情報商材で改めてトレード手法の勉強をしています。
得た知識を元に相場を見ていると、エントリーできそうなポイントをなかなか見つけることができない状況です。
一方で、ヒロセ通商のキャンペーンでなんと65,000円もキャッシュバックがありました!
これは全くの予定外です。
2月はスキャルピングでかなり損を出したのですが、これだけのキャッシュバックをもらえるほどトレード量が多かったんですね。汗
これで利益が出ているとすると、勝ち組の人はかなり資産を短期間で増やすことができるんでしょうね。
ヒロセ通商では他にも様々なキャンペーンを実施していて、国産高級黒毛和牛やハンバーグ、パスタセット、カレーセット、中華セットなどの食品を貰えます。
2月のキャンペーン「最高級の特上肉とパワフル中華セット」では、スキャルピングで片道2,000万通貨以上取引していたようで、
・希少部位の特選カルビ150g(1人前)
・新LION餃子(40人前)
・LIONチャーハン(10人前)
・エビ塩炒飯(6人前)
・炒め焼きそば(4人前)
と大量の冷凍食品が届きました!
餃子は1人前が10個なので、なんと合計400個!!
冷凍庫に入り切らず、毎日餃子を食べても追いつかないほどの量です。
恐るべしヒロセ通商キャンペーン。。。
【今週のFX投資の反省点】
先週までの反省点
・ストップロスを設定すること
・ポジション数を適切に管理すること
・損切りは早めに
・利益確定を確実にする
・利益が乗っている場合は逆指値損切りだけ設定しておくが、抵抗線での利益確定も考える
・トレンドが出た時はトレンドフォローに徹する
・中長期のトレンドを意識する
・逆張りより順張り
・揉み合い時にエントリーしない
・キリ番でエントリーしない
・抵抗線をブレイクした瞬間にエントリーしない
・損切りポイントをブレイクポイントから少し離す
・急騰・急落時のエントリーは慎重に
・値頃感でトレードしない
・ゴトウ日を意識したトレードを行う
・指標発表前はシナリオを作っておく
・飲み会中のエントリーはしない
・スマホでの取引は原則しない
・損失を取り戻そうとムキにならない
今週の反省点
特になし。
【来週の注目経済指標】
3/20 英)消費者物価指数
3/21 英)失業率
米)中古住宅販売件数
米)週間原油在庫
米)FOMC政策金利&声明発表
米)FRB経済・金利見通し発表
米)パウエルFRB議長の記者会見
3/22 英)小売売上高
英)BOE政策金利&声明発表
英)BOE資産購入枠発表
英)BOE議事録公表
英)カーニーBOE総裁の記者会見
米)新規失業保険申請件数
米)景気先行指数
3/23 米)耐久財受注
米)新築住宅販売件数
【来週のFX投資の予定】
ドル円 105.30で反転後揉み合い。105.30-107.30。
ユーロ円 131.20の下値抵抗線ブレイク後反転、再度下落基調。戻り売り。
ポンド円 147.00の下値抵抗線をブレイク後反転、再度下落基調だが弱い。方向性を様子見。
ユーロドル 1.2150-1.2550のレンジ相場。